ちば銚子熱中小学校

2023年10月14日 オープンスクール募集中!

第6期4回目の授業を開催しました!

こんにちは。事務局の伊藤です。

本日(6月24日)、第6期第4回目の授業を行いました。

梅雨の中休み!銚子は24℃と、とても涼しい中、高畠校より熱中パスポートで4名の生徒さんが参加してくれたことに加え、スペシャルゲストとして、旭市の「おひさまテラス」館長の永井大輔様、銚子電鉄社長の竹本勝紀様にもお越し頂き、久々に満席での授業となりました。

1時限目の中山先生の授業は、スポーツツーリズムの役割、その意義、現状のレポートとその課題について講義頂き、後半は教頭の小倉とのトークセッション、スポーツツーリズム界隈で「銚子ここにあり!」と言われて久しい取り組み内容をお披露目出来ました。

2時限目は、鉄オタ(模型製作)で、且つ高畠校の校長先生であられる内海弦先生に登壇頂き、外資系企業で働く事のメリット・デメリットを赤裸々にお話頂くとともに、ご自身が中心となって作り上げた(現在進行中)鉄道ジオラマを自慢して頂きました(笑)。もちろん、竹本社長のトークショウ(?)にも盛り上がり、内海先生はもしかしたら銚子電鉄に就職してしまうのでは?という危機感を覚える授業でした。

 

 

次回は2023年7月15日(土)です。

スポットでの受講も可能ですので、お申込みお待ちしております。

 

 

第6期3回目の授業を開催しました!

こんにちは。事務局の伊藤です。

本日(6月3日)、第6期第3回目の授業を行いました。

昨日来の大雨で総武本線が計画運休で不通💦、粟飯原先生は急遽zoomでの授業となりました。

そんな悪天候の中、15名の生徒さんに当校いただき、また、zoomでも11名、YoutubeLiveでも5名出席いただき、リモートとは思えない熱い授業となりました。

やりたい」「好き」をもとに事業をはじめ、そして続けるために! と題した授業は、事業のそれぞれの段階で大切にしていること ① 発想する、② つくる、③ 育てるの3つのポイントをご自身の経験も踏まえて、分かりやすくお話しいただき、最後に「好きなことで、楽しく仕事をしていくための行動指針」をしっかりと伝授頂きました。

尚、2時限目登壇予定でした、早川先生はリアルでの授業を希望されていたので、日を改めご登壇いただくことになりました。

次回は2023年6月24日(土)です。

まだまだ生徒募集中です! 1~3回目の授業も、アーカイブ配信で視聴できます。

一度スポットで参加されてみてください。

連絡先:電話 0479-30-1800

メール info@necchu-choshi.com

ホームページ  https://www.necchu-choshi.com