ちば銚子熱中小学校

2023年10月14日 オープンスクール募集中!

第6期5回目の授業を開催しました!

こんにちは。事務局の伊藤です。

本日(7月15日)、第6期第5回目の授業を行いました。

今日も銚子は暑かった💦 もう梅雨明けか?という中、今回も素晴らしい授業となりました。

1時限目の久米信行先生の授業は、「勝手に観光協会」は 大人のホビー 地元の魅力を発見・発信して楽しみながら地域貢献」をテーマに授業を頂きました。SNSの力を最大限利用した地域の盛り上げ方がすごい!

久米先生は昨日銚子に前入りされ、外の人から見た銚子の良いところをくまなくリサーチされ、SNSに投稿、本日の授業にも反映してくれました!

SNSは予算のいらない最高の宣伝ツールであると実感!私たちもどんどん銚子の良いところ映えコンテンツをアップして、盛り上げていきます!

2時限目は、日本テレワーク協会会長の栗原博先生に登壇頂き、テレワークの意義、必要性とその課題について、実体験をもとに授業いただきました。

テレワーク協会は1991年に立ち上がり、2020年まで暇でした・・との話に爆笑。

コロナに翻弄された日本社会において、会社に行かなくても仕事できるじゃん! に気づいた人々とハンコを押すために出社する、必要に迫られる現実。

ワーケーションはWork+Vacation ではなく、Work+Educationやinnovation、communication、collaborationであること! 少子化の問題にも絡め、これからの自分の将来を見直すきっかけになる授業だったのではないでしょうか。

次回は2023年9月9日(土)です。

スポットでの受講も可能ですので、お申込みお待ちしております。