ちば銚子熱中小学校

2023年10月14日 オープンスクール募集中!

授業内容

10月14日(土) 第1回 開校式(オープンスクール)

宮内 幸雄

1限目 講師:宮内 幸雄

銚子海洋研究所は1998年(平成10年)創業以来、無事故で安全なる運航に努めています。
船舶の安全対策、乗客の安全確保には万全を期し、各関係指導機関との十分な連携をはかり、地域漁業者との協力体制をもちながら、日々安心・安全運航に徹しています。
元漁師ではありません!!元水族館の生物飼育のエキスパートです♪(^_-)-☆現在65歳にして、6歳と4歳と0歳の子供がいる元気なパパですが、時化が1週間も続くと体調不良に陥ります・・・(汗)

菊地 雄亮

2限目 講師:菊地 雄亮

表現ファシリテーター
1992年生まれ。法政大学卒業。
小学校の時に俳優を目指し、芸能事務所に所属。大学では45大学、55サークル、総勢8000人の加盟者が所属する学生ダンス連盟の会長を務める。 現在ダンサー、MC、振付師として多方面で活動。 「人は生れながらにして表現者である」という自身の考えをベースに、TO MY HERO projectを立ち上げ、ダンスや演劇などの表現活動を中心とした、心体表現メソッドを用いて、企業研修や子供向けワーショップ、ダンススクールを展開している。 自己表現力や、コミュニケーション能力を育み、自己肯定感を向上させるプログラムには定評があり、保育園や幼稚園の教員向けの研修も数多く実施している。

■ダンスメディア経歴
・DANCE@HERO JAPAN season5 準優勝
・ベタックマPR香港 WebCM出演&振付 
・全国高校ダンス部選手権東日本大会
・DANCE STUDIUM!! 東日本予選 審査員、GUEST SHOW
・アリス九號.弟分 ダンス&ヴォーカルユニットALTL 振付
・tvk神奈川テレビ『吉田山田ドレミファイル』
・吉田山田『日々』ダンサー出演など

11月11日(土) 第2回

岩本 直哉

1限目 講師:岩本 直哉

銚子市教育委員会社会教育課文化財・ジオパーク室主任学芸員

銚子ジオパーク推進協議会専門員 理学博士
1976年山口県周南市生まれ。大学では地質学より昔の環境・気候を復元する研究に携わる。愛媛大学理工学研究科博士後期課程修了後、川口市立科学館や栃木県立博物館、愛媛県総合博物館で勤務。2013年にジオパークに認定された銚子市で学芸員として採用され現在に至る。

犬飼 博士

2限目 講師:犬飼 博士

つながりと笑顔を生むツールとして、ゲームとスポーツに着目。「ワールドサイバーゲームス」「サイバーアスリートプロフェッショナルリーグ」「eスポーツワールドカップ」等世界大会の予選を国内で開催し日本代表を引率。 大会運営等を手がける。 スポーツとITを融合した「eスポーツグラウンド」や「スポーツタイムマシン」等の作品発表。 現代的なスポーツマンシップとしてスペースマンシップを提唱。 人工知能を巻き込んだ次世代の「遊び」を研究開発中。熱中小学校では米司先生とともに、これまでにない運動会の種目開発にあたる。

12月2日 第3回

仲山 進也

1限目 講師:仲山 進也

仲山考材株式会社 代表取締役、楽天株式会社 楽天大学学長

北海道生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、シャープを経て、99年に社員約20名の楽天へ。2000年に楽天市場出店者が互いに学び合える場として「楽天大学」を設立。商売系・チームづくり系中心に45,000社の成長パートナーとして活動中。04年にヴィッセル神戸の経営に参画。07年に楽天で唯一のフェロー風正社員(兼業・勤怠自由)となり、08年には自らの会社である仲山考材を設立。16年、横浜F・マリノスでプロ契約スタッフ。主な著書に『組織にいながら、自由に働く。』『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』『あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか』『あの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか』など。

宮内 菜奈子

2限目 講師:宮内 菜奈子

「1992年、千葉県旭市出身。中学・高校は、茨城県鹿嶋市の清真学園に通う。食糧分野への貢献を志し、東京大学に入学。その後、東京大学大学院に進学し、イネの環境耐性機構に関する研究を行う。大学時代に日本酒の魅力にハマり、2018年に、日本酒のアンバサダーであるミス日本酒 茨城代表を務める傍ら、国際唎酒師、国際日本酒講師、Sake Diploma、WSET Sake Level3を取得。2018年、ゴールドマン・サックス入社。資産運用部門に所属し、機関投資家向けの資産運用ソリューション提供を行う営業活動に従事。2022年に退職し、地方ツアーや輸出を通して日本産酒類の消費量増加・付加価値向上に貢献すべく、株式会社イリスを設立。One Young Worldアンバサダーとしても活動。」

1月13日 第4回

請川 博一

1限目 講師:請川 博一

1961年生まれ。無人航空機ドローンのパイロットとして38年のキャリアを持つ。ドローン空撮の第一人者。精細なドローン操縦技術と卓越した映像センスで、数々のCMやテレビ番組の撮影を手がける。火口など危険地帯や人が立ち入れない場所の調査などでも活躍。危険なものというイメージがついてしまったドローンの可能性と安全性を広く知ってもらうため、定期的に技術講習会を開催して操縦の指導も行う。自身もテクノロジーの発展と安全性の両立を目指して撮影技術を磨き続け、日々、新たな可能性を見出している。
・NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(2016年5月23日放送)に出演。
・日経ビジネス「2017年日本に最も影響を与える100人」選出
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/15/special/121200519/

田中 敦

2限目 講師:田中 敦

東北大学理学部数学科卒。同大学院工学研究科で博士号取得。現在山形大学大学院理工学研究科准教授。自然界のパターン形成等の複雑系を研究し、現在は主に複雑ネットワークの研究を行っており、様々な「つながり」をモデル化やビッグデータの分析によって研究している。特に人間関係とその中での情報のやりとりに興味を持っている。数学科に在籍中から,世の中にある面白い数学が一杯隠れていると感じてきた。この熱中小学校の算数では,その面白さと数のロマンを少しでも伝えられたらと思っている。

2月3日 第5回

安部 純子

1限目 講師:安部 純子

別府生まれ別府育ち。幼少のころから祖母と世界珍道中を続け、 義務教育終了後世界を観るため海外へ進学。 ニューヨーク、ヨーロッパ複数大学でジャーナリズムを学び、ヒューマンコミュニケーションンとアートをW専攻。その後ニューヨークで様々な活動をしながらメディア関係の仕事に就く。「Japanツアーで一番気に入ったまちはBEPPU!」という自分のふるさとの固有名詞が出たことに至上の喜びを感じ、そのまま別府に帰郷。 現在別府市役所職員。アルゲリッチ音楽祭や国際学生の多文化理解交流支援、アートNPO BEPPU PROJECT設立に参画。

早川 誠二

2限目 講師:早川 誠二

工学部工業意匠科出身。ソニー株式会社、株式会社リコーにユーザービリティ、人間中心デザインのスペシャリストとして長年勤める。
製品・システム・サービスの使いやすさ・わかりやすさを実現し、”うれしいユーザー体験”を創り出す伴走者。
授業では、皆さんが関わられるいろいろな製品・システム・サービスや新規事業において、一人でも多くの方に使ってうれしい体験を提供するための考え方、取り組み方を、生活者・ユーザー目線でわかりやすくお伝えしたい。

3月2日 第6回

大間 ジロー

1限目 講師:大間 ジロー

元オフコース・ドラマー/ボーカリスト/プロデューサー/秋田県出身
1976年「オフコース」にドラマーとして加入。1989年の東京ドームコンサートを最後に解散。約20年にわたり日本の音楽シーンをリードしてきたバンドの歴史にピリオドを打つ。発表アルバム 22 枚、シングル 36 枚、ビデオ 4 本。会館規模のコンサート約800公演。代表曲は『さよなら』『 YES-NO 』『愛を止めないで』『君住む街へ』など。
2003年、津軽三味線と打楽器ユニット「天地人」を結成。現在は「Soul & Beat TEN-CHI-JIN」と表記。 2011 年からは東日本大震災復興支援ライブを被災地含め国内外で開催。海外公演は2010年のフランスを始めとしてドイツ、アメリカ、スペインを訪れ音楽をメインとした民間文化交流を果たしている。
2017年、自身初のソロアルバム「言葉に愛をのせて」を本名の大間ひとせ名義で発売。ボーカリストとして個人のソロライブも全国で精力的に展開中。

石川 文子

2限目 講師:石川 文子

歌って踊れるフリーアナウンサー

秋田県出身。1984年NHK秋田放送局「FMリクエストアワー」デビュー。1985年FM秋田開局と同時に入社。編成、制作、アナウンス業務。9年間勤務の後、出産のため退職。一年休業の後、フリーとして仕事再開。TV、ラジオ、ナレーション、司会、講演、アナウンス研修など、あらゆる声を駆使して活動中。

授業スケジュール

12:30
受付開始
13:00~13:20
ホームルーム
13:20~14:50
1時間目
14:50~15:00
休憩
15:00~16:30
2時間目
16:30~
記念撮影・茶話会